NEWS

2025.05.27
【翻訳】第29回富川(プチョン)国際ファンタスティック映画祭、イ・ビョンホンの俳優特別展開催!

ザ・マスター:イ・ビョンホン
第29回富川(プチョン)国際ファンタスティック映画祭、俳優特別展開催!
8泊9日の上映、展示会・メガトーク、記念冊子・グッズなどを通して観客と同行



(写真=BHエンターテインメント)

第29回富川(プチョン)国際ファンタスティック映画祭(執行委員長:シン・チョル、以下BIFAN)は、今年の「俳優特別展」の主人公として俳優イ・ビョンホンを選定しました。特別展のタイトルは「ザ・マスター:イ・ビョンホン」です。
スクリーンの内外を問わず、様々なジャンルで卓越した演技力を見せてきたイ・ビョンホンは、名実ともに韓国映画界を代表する俳優であり、世界的にも認められているグローバルアーティストです。特別展のタイトルが「ザ・マスター:イ・ビョンホン」と名付けられた理由です。

「ザ・マスター:イ・ビョンホン」は多彩なプログラムで観客と同行します。イ・ビョンホンは7月4日から13日までの8泊9日間 、自身の演技人生を振り返る代表作の上映をはじめとし、写真・愛用品の展示、記者会見・メガトーク、特別展を開催します。記念冊子やグッズ、舞台挨拶などを通して観客と会います。これに先立ち、3日のBIFAN開幕式のレッドカーペットに登場する予定で、その品格ある登場にも多くの期待が高まっています。

イ・ビョンホンの30年におよぶ演技人生を振り返る今年の俳優特別展上映作品は10本です。『JSA』(2000)『バンジージャンプする』(2001)『甘い人生』(2005) 『夏物語』(2006)『悪魔を見た』(2010)『王になった男』(2012)『内部者たち』(2015)『南漢山城』(2017)『南山の部長たち』(2019)『コンクリート・ユートピア』(2023) などです。

彼のスクリーン征服は映画俳優デビュー3年目にして始まりました。分断の悲劇を描いた『JSA』の「イ・スヒョク兵長」、繊細で感性的な演技で観客の心を打った『バンジージャンプする』の「ソ・インウ」、ノワールの教科書のようなスタイルを見せた『甘い人生』の「キム・ソヌ」、初恋の淡さと時の流れを同時に描いた『夏物語』の「ユン・ソギョン」を通じて、「キャラクターに魂を吹き込む俳優」と称されました。

イ・ビョンホンは、それに留まらずさらに飛躍しました。人間性と狂気の境界を越えて強烈な衝撃を与えた『悪魔を見た』の「キム・スヒョン」、正反対の二役を演じて悲喜劇を表現した『王になった男』の「光海/ハサン」、捨てられた敗北者の憤りを吐き出した『インサイダーズ/内部者たち』の「アン・サング」を通じて演技名人の道を開いた。苦悩と決断を内面から描いた『天命の城』の「チェ・ミョンギル」、権力の頂点に向けた忠誠と銃声の震源を見せた『KCIA南山の部長たち』の「キム・ギュピョン」、ディストピア叙事詩に新しい顔を提示した『コンクリート・ユートピア』の「キム・ヨンタク」まで、幅広く走り続けました。
また、日本、アメリカなど海外でも注目されました。『G.I.ジョー』シリーズ(2009、2013)、『REDリターンズ』(2013) 、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(2015)、『ミス・コンダクト』(2016) 、『マグニフィセント・セブン』(2016)などハリウッドの大ヒット作でも強烈な存在感を放ちました。韓国俳優としてグローバルな舞台でも成功を収め、『イカゲーム』シリーズでさらに高い頂点へと登りました。

イ・ビョンホンは、第2回大韓民国大衆文化芸術賞の大統領表彰をはじめ、大鐘賞6回(第34・38・49・53・56・59回)、百想芸術大賞8回(第32・39・42・46・47・52・55・56回)、青龍映画賞5回(第22・30・34・37・44回)、韓国映画評論家協会賞3回(第25・36・40回)など、韓国内の主要な授賞式で映画・ドラマの代表作として計80回以上の受賞記録を持ちます。さらに、2006年にはフランス芸術文化勲章シュヴァリエ章を受章し、2021年 にはアジア太平洋映画賞で主演男優賞を受賞するなど、名実ともに世界最高の俳優としての地位を確立しました。

BIFANのイ・ジョンヨプ プログラマーは「イ・ビョンホン俳優はジャンルの境界を自由に飛び越え、作品ごとに新しい姿を見せる韓国映画の真の顔です」と選定の理由を明かしました。続けて「彼の演技世界を多角的に見渡せる今回の特別展に多くの関心と参加を願っています」と述べました。

BIFANは2017年以降、韓国映画の現在をリードする俳優を選定し、「俳優特別展」を開催してきました。これまでチョン・ドヨン、チョン・ウソン、キム・ヘス、ソル・ギョング、チェ・ミンシク、ソン・イェジンの特別展がありました。今年「ザ・マスター:イ・ビョンホン」でさらに特別さを加える第29回BIFANは、7月3日から13日まで富川(プチョン)市一帯で開催されます。

引き続き、イ・ビョンホンへのあたたかいご声援をよろしくお願い申し上げます。